総論

  1. 『豊源録』-勝ってから斬る-(3/31)

     「コツコツやっていれば、まもなく“合格”がやってくる!」▼勉強しても、あまり、効果が上がらないことがある。“パッ”とし…

  2. ミドル合格作戦記 第1回「娘の変化」

     今回から、受講生さんの「ミドル合格作戦記」を掲載いたします。社会でたくましく生き抜きながら勉強を続ける姿は、勇気づけられま…

  3. 『豊源録』-勝ってから斬る-(2/31)

     「自然を味方にする、勉強を!」▼都会で生活していると、清い空気を味わうことは、少ない。それでも、早朝は、自然にある程度…

  4. バスで、自然ツアーを!

     ・今日から10月1日です。東京など都会には、公営バスが、通っている。1,000円弱を出せば、1日全線通用のバス券を入手できる。…

  5. これが、「ミスが100%なくなる方法」です!

     ・受験生だけでなく、どんな人間でも、ミスは犯す。もともと、「人は、失敗をする動物」だからである。問題は、間違いをすることではな…

  6. 『豊源録』-勝ってから斬る-(1/31)

     「この気があれば、1流の受験生、1流の社会人になれる!!」▼受験時代においても、言動はテキパキすることを勧めたい。例え…

  7. 2種類の受験生・合格者!

     ・28才から、受験を始めた私は、まもなく50年間、国家試験・資格試験と戦っている。この間、数多くの受験生や合格者、不合…

  8. 受講生からお手紙が届きました!

     「スクール東京」の受講生から、お手紙が届きましたので紹介します。-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-…

  9. これが、100%合格する方法!

     ・毎日、予備試験・司法試験の勉強する場合の合理的なプロセスを示します。この方法は、原則として、短答・論文の学習において…

  10. 司法試験合格者、ボン・ボヤージュ!!

     ・1,525人。平成30年(2018年)の司法試験合格者数である。現行の試験制度が始まった18年以降、最低を更新した。受かった…

法学入門講座(オンライン講座)

最近の記事

  1. 予備試験短答_一般教養科目に込められた思いとは…?
  2. 令和7年予備試験短答_一般教養対策へ向けて
  3. いい習慣を止めない
  4. スク東先生の一般教養対策(数学問題の試行)
  5. 予備試験短答・一般教養科目の対策について

アーカイブ

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

PAGE TOP