サイト管理者

  1. 憲法

    【講座375】 設問 – ローマと尼崎、どちらにする?

    新司法試験に合格したら、ゆっくり旅行でもしてほしい。ケープタウン・ローマ・尼崎等どこでもいい。行きたいところを今から決めておく。新司法試験でがんばった君へ合格の…

  2. 総論

    【講座374】 これも、生きる知恵!

    新司法試験の受験生の知り合いで、東南アジアからの留学生たちから聞いた話だ。彼らはお金がないので、普段は質素な食生活を送っているのだが、たまに奮発して回転寿司を食…

  3. 総論

    【講座373】 これぞ、究極の選択!

    新司法試験の受験生で、大手企業の幹部Aさんから聞いた話。職場で「がんばろう!」と上司が声を上げると、部下たちの間で2種類の反応が起きるという。(1)「がんば…

  4. 総論

    【講座372】 生理的な反応です

    新司法試験の勉強の合間で、雑談をひとつ。みなさんには、「嫌いな言葉」があるだろうか?わしはこれまで特になかったのだが、3年ほど前から、「ザックリ」という表現が妙…

  5. 総論

    【講座371】 そうだったのか!

    新司法試験に合格した後、ほとんどの人が就職する。今日は、大手の渉外事務所のトップ弁護士と話をする機会があって、2人の最大の関心事である「新人教育」について、突っ…

  6. 総論

    【講座370】 これが解答!

    新司法試験をやっている君に質問。「何度かトライしたのに結果が出なかったため、レベルやランクの低い試験に目標を再設定し直す人たちの合格率が、意外と低いのはなぜか?…

  7. 憲法

    【講座369】 講座368の解答 – 共通項をさがせ!

    新司法試験を受験している君は、答練に振り回されないようにしてください。「基礎」が大切とわかった時から、「確実合格」になる。新司法試験の勉強は、シンプルにやること…

  8. 憲法

    【講座368】 設問 – 本物の受験・本物の人間!

    新司法試験の本番まで、あと100日余りになった。2011年は、勝負だ。やりまくれ! ただし、焦らなくてよいよ。「基礎」をコツコツやれば、合格できる。さて、「基礎…

  9. 総論

    【講座367】 できるヤツに、ついて行け!

    新司法試験をやっている君に、伝えたい。勉強ができない人は、できない仲間を欲しがる。学校でも予備校でも、自分と同じレベルか、自分以下のレベルの人とつるもうとする。…

  10. 総論

    【講座366】 答えは、そこに!

    新司法試験に苦しんでいる君へ。どんなに現実が厳しくても、一生懸命やっていれば、厳しい現実が優しく、易しくなってくれる。どんな窮地に陥っても、あきらめずに、もがき…

法学入門講座(オンライン講座)

最近の記事

  1. リオのカーニバルと司法試験・予備試験
  2. 「スク短」令和6年版_原稿が完成しました
  3. 予備試験短答_一般教養対策_経済学への挑戦
  4. 予備試験短答_一般教養科目に込められた思いとは…?
  5. 令和7年予備試験短答_一般教養対策へ向けて

アーカイブ

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

PAGE TOP